台風で三島に出航できなかったMISHIMA CAMP のメンバー。人類最速の男と言われるアフリカからの講師やアフリカンダンスの素敵な講師陣の充実したワークショップ。艸舎のキッチンもふる活用で調理スタッフがアフリカ料理まで提供しています。この熱いドラムで台風なんか吹き飛ばせ!
「国際交流」タグアーカイブ
地域コアリーダープログラム(青少年関連関連活動)受入
FY2016 Community Core Leaders Development Program Kagoshima
平成28年度地域課題対応人材育成事業
「地域コアリーダープログラム」(イギリス・ドイツ・フィンランド)研修員受入(2月23日)
欧州3カ国(イギリス・ドイツ・フィンランド)の青少年関係団体のリーダー11名が艸舎を視察。
艸舎のこれまでの活動や青年団等地域の青年リーダー育成の取り組みについて学びました。
特に16年間取り組んできた読書活動については興味深々。ドイツのグリムの昔話の取り組みやフィンランドの神話についてまで、いろいろな情報交換を行うことができました。各国での取り組みに艸舎の地域の伝統文化をテーマにした取り組みにチャレンジしたいというコメント。今後の新たな交流・情報交換に期待が持てそうです!
艸舎読書活動 太鼓のはなし~アフリカ・たいこのひびき~ 11月3日から
アフリカをテーマに読書の秋・ギャラリーにはアフリカ関係の児童書を展示します。関連イベントはすべて手話通訳付き。詳細艸舎にお問い合わせください。
「アフリカを読む 知る 楽しむ 子どもの本」展
11月3日(木)~12月4日(日)
鹿児島県青年会館 ギャラリー艸舎
10:00~18:00 入場無料 火曜日休館
関連イベント ※定員60名・要予約・手話通訳付
11月12日(土)9:30~11:30
- おはなし会 その1
- アフリカのはなし/ブックトーク
- ドラムワークショップ
12月3日(土)10:00~13:00
- おはなし会 その2
- アフリカ料理にチャレンジ
- 申込・お問合せ:艸舎事務局まで。Eメール受け付け可。 ※要申込み 定員になり次第締め切り
Tel.099-218-1225/fax.099-218-1245 e-mail:info@sosya.or.jp