自主事業」カテゴリーアーカイブ

艸舎 読書活動 朗読とおはなし 菱木晃子さん「ようこそニルスとピッピの世界へ ~北欧スウェーデンの児童文学~」

艸舎 読書活動 児童文学の楽しみ

2020年2月8日(土)14:00~

 鹿児島県青年会館 艸舎 2F大研修室

14:30~朗読とおはなし 菱木晃子さん

「ようこそニルスとピッピの世界へ ~北欧スウェーデンの児童文学~」

16:00~意見交換会(お茶を飲みながら)

参加費(資料代500円・意見交換会お茶代500円)合計1,000円 定員60名 要申込み 定員になり次第締め切り

お申込・お問い合わせ等 県青年会館艸舎 担当 池水 Eメール可。TEL:099-218-1225 FAX:099-218-1245 e-mail:info@sosya.or.jp

艸舎の児童文学を楽しむ講座です。はじめての北欧児童文学の世界、ニルスとピッピの物語、北欧のお菓子をいただきながら、スウェーデンの児童文学を翻訳されている菱木さんのお話をじっくり味わいませんか。

抽選プレゼント 5名様!!艸舎塾 明治維新150周年青壮年セミナー 公開フォーラム

抽選で5名様にプレゼント! 

渡辺正清著『評伝 長澤鼎 カリフォルニアワインに生きた薩摩の士』

薩摩藩英国留学生・最年少で英国に渡った長沢鼎の生涯を丹念な取材からその生き方に迫った渡辺正清氏のノンフィクション。この本をご参加の中から5名様に抽選でプレゼントします!ぜひ、お誘いあわせの上、公開フォーラムにお申込みください。

艸舎塾 明治維新150周年青壮年セミナー 公開フォーラム10月20日 

参加者募集中! 定員になり次第締め切ります。

10月20日(土)13:30~16:30 西郷南洲顕彰館

別館展示学習室
参加費500円(西郷南洲顕彰館入場料込) 第1部 基調講演13:40~ 「イギリスから見た薩摩藩英国留学生」田口由香(長崎大学教育学部准教授) 第2部 フォーラム14:50~ 「薩摩の士 スピリッツを次世代につなぐために」 パネリスト 森孝晴(鹿児島国際大学教授)・吉満庄司(県明治維新150周年推進室専門員)・本田優作(鹿児島国際大学職員)・池水聖子(鹿児島県青年会館艸舎事務局長)・田口由香 コーディネーター 桑畑正樹(南日本新聞社文化生活部副部長) ※要申込み;e-mail: info@sosya.or.jp / 電話:099(218)1225 / FAX:099(218)1245  

艸舎塾 明治維新150周年 青壮年セミナー 7月7日開講式!締切間近!!!

かごしま明治維新博の公式HPでも紹介されています。 参加者まだ受け付けております。詳細は艸舎(TEL:099-218-1225 担当:池水)まで、お問い合わせください! 7月7日19:00~開講式 お待ちしています!! 【明治維新を深く学ぶ!『明治維新150周年 青壮年セミナー』受講者募集!】
『艸舎塾 明治維新150周年 青壮年セミナー ~今こそ薩摩の士 スピリッツを次世代に!』受講者を募集しています! 海外に目を向け,先見性を持ったリーダーを育成した薩摩の教育風土を,講座や体験学習を通して学ぶプログラムが用意されています*\(^o^)/* プログラムは以下の2つです! ➀セミナー・プログラム (全4回:7/7(土)~11/17(土)) オープニング講座は県明治維新150周年推進室が誇る吉満庄司先生の講演! 野太刀自顕流などの体験を通して郷中教育を学ぶこともできますよ また,10/20(土)は公開フォーラム! 基調講演やパネルディスカッションを通して深く明治維新について学ぶことができます(^^) ※公開フォーラムの一般参加募集は後日行います。 ②山口県の青壮年との交流研修(1泊2日)※会場:長崎県 維新の重要拠点“長崎県”で,薩長同盟を締結した山口県の青壮年との交流研修を開催! 詳細や申込書のダウンロードは「かごしま明治維新博HP」より! https://kagoshima-ishin.com/?p=2372 ●応募期間:6/30(土)まで ●定員:20名 皆さん是非ご応募ください!*\(^o^)/* 画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル

艸舎 地域再発見のための読書活動 6月9・10日 種子島開催!

艸舎 2018年 地域再発見のための読書活動

6月9日・10日 たねがしまで探そう~お米のはじまり

9日 お米のはじまりをたずねるフィールドワーク(赤米館・廣田遺跡ミュージアム) 17:00 中種子町中央公民館  講演会「魅力の種子島 ‐赤米や玉依姫のはなし」下野敏見氏(廣田遺跡ミュージアム名誉館長) 一般公開 500円 10日 昔話を伝える手法を学ぶ 学習会・発表会 9:30  中種子町中央公民館 参加費 500円 鹿児島市内からの参加 20,000円(往復航路、宿泊、保険料等込み) 詳細は艸舎事務局にお問い合わせください。 TEL:099-218-1225 担当:池水(いけみず)    

ふるさとの昔話 たべるはなし 6月10・11日 参加者募集!

お申込みは、メールでも受けつけています。申込み締切5月31日

        2017年・初夏 艸舎の催し   参加希望日、お名前、連絡先を記入の上連絡ください。※注意!10日潮干狩りご参加の方は名前フリガナと傷害保険の関係で生年月日もご記入願います。    

ふるさとの昔話 たべるはなし

6月10日(土)【本を持って外に出よう・交流会】 参加費:1,200円(傷害保険、バス代込み)

12:00 出発 14:00~16:00 ①体験講座「海辺をたべる~海辺は食の宝庫」向原祥隆(南方新社代表) 場所:出水市高尾野東干拓(潮干狩)少雨決行! 持ってくるもの:クワ等、塩(コップ3杯程度)、わりばし、バケツ、持ち帰り用クーラーボックス、飲料水、帽子、必要に応じて雨具等。 16:00~18:00 移動

6月11日(日)【講演・学習会】場所:鹿児島県青年会館艸舎(下伊敷1-52-3)  参加費:500円

9:00~10:30 ②講演 ふるさとを知る「風土と祭りと食」下野敏見(民俗学者) 10:30~12:00 ③学習会「昔話を伝える手法を学ぶ」←主に青年団・学生対象 指導 ストーリーテリングの会・おはなしの森 12:00~13:00 ④発表会・閉会式 ・対象者及び参加方法 鹿児島県内の青少年団体、学生、県内図書館関係者、地域で読書活動に取り組むグループ 等 18歳以上、各日定員80名 詳細は事務局に電話でお問い合わせください。県青年会館 艸舎099-218-1225 鹿児島県青年団協議会 共催「かごしま青年リーダー塾」同時開催!

太鼓のはなし~アフリカ・たいこのひびき~ ドラムワークショップ

 11月12日 県立鹿児島聾学校の皆さんが参加。

アフリカ・ドラムワークショップ・サウンドヒル 徳田健一郎他

アフリカのおはなし・ストーリーテリングの会・おはなしの森 大瀬和代

アフリカの本・ブックトーク・鹿児島聾学校図書館司書 永田ますみ

20161112sosya-095

 アフリカのドラムの響きとおはなし、アフリカの本を楽しみました。

12月3日はアフリカ・コンゴから神戸大学に留学中のベンさんがアフリカ料理を紹介、アフリカの食にチャレンジしませんか。 まだ若干参加の余裕があります。

艸舎読書活動 太鼓のはなし~アフリカ・たいこのひびき~ 11月3日から

アフリカ・太鼓のはなし   アフリカをテーマに読書の秋・ギャラリーにはアフリカ関係の児童書を展示します。関連イベントはすべて手話通訳付き。詳細艸舎にお問い合わせください。    

「アフリカを読む 知る 楽しむ 子どもの本」展

11月3日(木)~12月4日(日)

鹿児島県青年会館 ギャラリー艸舎

10:00~18:00 入場無料 火曜日休館   関連イベント ※定員60名・要予約・手話通訳付

11月12日(土)9:30~11:30

  • おはなし会 その1
  • アフリカのはなし/ブックトーク
  • ドラムワークショップ

12月3日(土)10:00~13:00

  • おはなし会 その2
  • アフリカ料理にチャレンジ
  • 申込・お問合せ:艸舎事務局まで。Eメール受け付け可。 ※要申込み 定員になり次第締め切り
Tel.099-218-1225/fax.099-218-1245 e-mail:info@sosya.or.jp
2016 風土からチラシ

艸舎読書事業6月4・5日 鹿児島・ふるさとの昔話~風土から生まれるもの~

  定員80名です。 お早目にお申込みください。 2016年・初夏 艸舎(そうしゃ)の催し かごしま青年リーダー塾・同時開催(主催 鹿児島県青年団協議会)

地域再発見のための読書活動 鹿児島・ふるさとの昔話  ~風土から生まれるもの~ 2016年6月4日(土)・5日(日) 各日 要申込 定員80名!

6月4日(土)14:00~ 参加費:1,000円(交流会代込) ●開会・実演 14:00~ ●基調講演「季節に訪れる仮面の神々」 下野 敏見氏(民俗学者) ●講座①「風土から生まれた宝を演出する」新福 憲一氏(鹿児島市文化振興課文化振興アドバイザー) ●交流会 17:00~18:00

6月5日(日)9:00~ 参加費:1,000円(弁当代込) ●講座② 「人と人のかかわりを育てる」 おはなしおばさん 藤田 浩子さん ●学習会・発表会 10:30~13:00 昔話を伝える手法 ストーリーテリングの会・おはなしの森