台風で三島に出航できなかったMISHIMA CAMP のメンバー。人類最速の男と言われるアフリカからの講師やアフリカンダンスの素敵な講師陣の充実したワークショップ。艸舎のキッチンもふる活用で調理スタッフがアフリカ料理まで提供しています。この熱いドラムで台風なんか吹き飛ばせ!
投稿者「owner」のアーカイブ
艸舎塾 明治維新150周年 青壮年セミナー 7月7日開講式!締切間近!!!
かごしま明治維新博の公式HPでも紹介されています。
参加者まだ受け付けております。詳細は艸舎(TEL:099-218-1225 担当:池水)まで、お問い合わせください!
7月7日19:00~開講式 お待ちしています!!
【明治維新を深く学ぶ!『明治維新150周年 青壮年セミナー』受講者募集!】
『艸舎塾 明治維新150周年 青壮年セミナー ~今こそ薩摩の士 スピリッツを次世代に!』受講者を募集しています!
海外に目を向け,先見性を持ったリーダーを育成した薩摩の教育風土を,講座や体験学習を通して学ぶプログラムが用意されています*\(^o^)/*
プログラムは以下の2つです!
➀セミナー・プログラム
(全4回:7/7(土)~11/17(土))
オープニング講座は県明治維新150周年推進室が誇る吉満庄司先生の講演!
野太刀自顕流などの体験を通して郷中教育を学ぶこともできますよ✨
また,10/20(土)は公開フォーラム!
基調講演やパネルディスカッションを通して深く明治維新について学ぶことができます(^^)
※公開フォーラムの一般参加募集は後日行います。
②山口県の青壮年との交流研修(1泊2日)※会場:長崎県
維新の重要拠点“長崎県”で,薩長同盟を締結した山口県の青壮年との交流研修を開催!
詳細や申込書のダウンロードは「かごしま明治維新博HP」より!
https://kagoshima-ishin.com/?p=2372
●応募期間:6/30(土)まで
●定員:20名
皆さん是非ご応募ください!*\(^o^)/*
艸舎 地域再発見のための読書活動 6月9・10日 種子島開催!
参加受付中!! たかのてるこさん講演会 5月11日(金)19:00~艸舎
5月11日 たかのてるこ講演会
5月11日(金)19:00~
たかのてるこ講演会
「旅に出て、世界中の人と笑いあおう!!」
開場18:30 開会19:00~20:30 参加費1,000円 学生500円(大学生以上・青年団も)
講演会終了後交流会有!詳細は艸舎まで。TEL:099-218-1225
60カ国を一人で旅してきた「たかのてるこ」さん
たかのさんの旅のスタイルから「新しい自分」「旅の醍醐味」、楽しさを発見するコツを学んでみませんか?親子でのご参加も大歓迎です!!
艸舎では、たかのてるこさんの本、痛快エッセイの数々もご紹介しています。講演会後は交流会も予定しています。新しい価値観の生き方、たかのさんの楽しいお話に元気をもらえます!若い皆さん、ぜひご参加ください。
チラシPDF → たかのてるこ講演チラシ20180511
ドラムサークルカゴシマ♪99 3月18日(日)10:30~艸舎
ドラムサークルカゴシマ♪99
100回記念まであと一つ!いよいよ99回目となりました❗
場所はいつもの鹿児島県青年会館艸舎です。
3月18日(日) 10:30〜
参加費¥1000
(高校生以下、65歳以上、障がいがある方は無料)
年齢、性別、音楽経験関係なく、皆でタイコをドンドコ叩き合えば、生まれる一体感‼スカッと爽快、楽しくなりますよ〜🎵
5月18,19日はゲストをお迎えして、100回記念イベントを開きます^ ^乞うご期待❗
✳参加申込・お問合せは森田まで
090-7440-5547
https://
折紙ワークショップ開催しました。
2018年2月25日(日)10:00-~
お雛様をつくろう「折紙ワークショップ」開催
ギャラリー艸舎「あそび心を集めて~郷土玩具コレクションより」のスタートに折紙ワークショップを開催しました。きれいな和紙でお雛様を折り、台紙に張りつけて桃の節句にそなえます。少し難しい折紙でしたが、子ども達も上手に仕上がりました。講師の宇都さんありがとうございます。




ギャラリー艸舎「あそび心を集めて」~郷土玩具コレクションより
ギャラリー艸舎 2月24日(土)~4月2日(月) 10:00~17:00 火曜日休館
「あそび心を集めて」~郷土玩具コレクションより
桃の節句のこの時期にお雛様と達磨など可愛らしい郷土玩具をならべました。どうぞ遊びにいらしてください。
★折紙ワークショップのご案内 2月25日(日)10:00~12:00 材料費300円 要予約2/20まで
ドラムサークルカゴシマ♪98 1月21日(日)10:30~
2018年 新たなスタートをドラムのリズムで!
ドラムサークルカゴシマ♪98
2018年1月21日(日)午前10時30分~11時45分ごろまで
鹿児島市鹿児島市下伊敷1丁目52−3
下伊敷交差点すぐそばコスモス横 無料駐車場有
参加費: 1,000円(高校生以下、65歳以上、障害を持つ方は無料)
みんなで輪(サークル)になって、世界中のタイコ(ドラム)を自由に叩いて楽しむ、ドラムサークル。
音楽、楽器経験不問です。小さいお子様からお年寄りまで、どなたでも楽しめます。
参加申込・お問合せ:森田まで 090-7440-5547
あけましておめでとうございます 2018年 艸舎

座り戌(帖佐人形)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いもうしあげます。
1月4日より開館しています。
2018年
(一財)鹿児島県青年会館 艸舎スタッフ一同